18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第3号 6月15日)

8款2項2目道路橋りょう維持費の0110、道路橋りょう維持管理費1億1,481万8,000円は、現地調査の結果等から雪崩防止柵追加設置が必要であるため、実施設計委託料485万1,000円を計上するほか、既存擁壁落石防護柵復旧工事を内容とする道路補修工事費1億996万7,000円を追加するもので、主要地方道大更八幡平線(八幡平アスピーテラインが閉鎖となる11月中旬までの工事完了を目指します。

仙北市議会 2020-06-26 06月26日-05号

また、昨日であります6月25日正午ごろに、田沢湖田沢字大深沢国有林地内の八幡平アスピーテライン付近からたけのこ採りに入山をした2人が一時遭難したと警察へ届け出がありました。その後、間もなく自力下山をしたということであります。詳細については、まだ連絡をいただいておりません。 これからシーズン登山客も増えることから、引き続き事故防止の啓発に努めたいと思います。 

鹿角市議会 2018-06-11 平成30年第5回定例会(第2号 6月11日)

八幡平温泉郷活性化についてでありますが、八幡平昭和31年に国立公園に指定され、昭和45年には八幡平アスピーテライン開通して以降、雄大な自然景観、野趣あふれる温泉を気軽に楽しむことができるようになり、多くの観光客を迎えてきたところでありますが、近年は団体から個人へと旅行形態が変わり、観光客のニーズも多様化してきている中で、いかにして誘客を図っていくか、八幡平温泉郷事業者とともに常に検討し、さまざまな

鹿角市議会 2014-06-16 平成26年第4回定例会(第2号 6月16日)

八幡平アスピーテライン十和田大館樹海ラインと同様、ご提案のありました「滝と清流の癒しライン」という国道103号線への命名は観光PRとして効果的な手法ではありますが、愛称は不特定多数の方からの意見により決定するのが一般的かつ望ましい方法であり、また、国道管理者である県との協議も不可欠であります。

鹿角市議会 2005-06-06 平成17年第4回定例会(第1号 6月 6日)

次に、観光関係についてでありますが、八幡平アスピーテラインは、昨年から秋田県の早期除雪作業実施により、本市側が岩手県側に先立ち開通しておりますが、本年も去る4月8日に開通し、八幡平温泉郷観光団体が共同して開通式を行っております。今後も早期開通を継続していただくようお願いしながら宣伝活動にも努め、八幡平における冬季観光春山観光への誘客に取り組んでまいります。  

鹿角市議会 2004-06-07 平成16年第3回定例会(第1号 6月 7日)

次に、観光関係についてでありますが、八幡平アスピーテライン本市側秋田県の早期除雪作業実施により昨年より9日早い4月9日に開通し、八幡平温泉郷観光団体が共同して開通式を行っております。今後も一層の早期開通を働きかけながら、八幡平における冬季観光春山観光への誘客に取り組んでまいりたいと考えております。  

鹿角市議会 2003-03-12 平成15年第1回定例会(第3号 3月12日)

大湯市街地への公衆トイレ設置につきましては、現在、市内の公衆トイレは、国道103号沿い白沢地内、国道341号沿いトロコ地内及び八幡平アスピーテライン沿いのふけの湯地内など、観光客の利便を目的観光ルート上に設置しているものや、市街地花輪旭町、毛馬内本町通りなど、主に市民利用目的設置しているもの、あるいは公園内のトイレのようにその利用者のために設置しているものなどがあり、それぞれの目的

鹿角市議会 2001-09-11 平成13年第5回定例会(第2号 9月11日)

次に、八幡平アスピーテライン山開きの開催についてであります。  ことしは八幡平アスピーテライン山開きを4月27日に開通式を兼ねて開催されました。隣県の青森県は八甲田山開通式を4月1日に行っております。八幡平標高は1,614メートル、八甲田山標高は1,585メートル。その差は29メートルでありまして、道路位置関係と気象の違いもありますが、余りにも遅い開通式だと私は思います。

鹿角市議会 2001-06-04 平成13年第4回定例会(第1号 6月 4日)

次に、観光関係についてでございますが、本格的な観光シーズン幕あけを告げる八幡平山開きが4月27日に実施され、鹿角観光ゴールデンルートの一つである八幡平アスピーテライン及び国道341号が全線開通いたしております。  観光客集客状況につきましては、観光施設においては、昨年比で、鹿角観光ふるさと館が約19%、アスピアが約11%伸びており、他の施設についてはほぼ前年並みとなっております。

鹿角市議会 1999-06-21 平成11年第3回定例会(第4号 6月21日)

次に、2項観光費の補正に関連して、八幡平アスピーテライン沿道で噴出している水蒸気について、周りの樹木が枯れており生態系への影響が心配されるが、市はどのような対応をとってきたのか説明を求めております。  これに対して、温泉掘削跡から平成10年3月に突然蒸気が噴出したもので、土地所有者は周囲への飛散防止の処置をしたようであるが、それ以外の対策を講じる様子は見受けられない。

鹿角市議会 1999-06-07 平成11年第3回定例会(第1号 6月 7日)

次に、観光関係についてでありますが、去る4月23日に八幡平山開き実施し、本市観光ルートであります八幡平アスピーテライン及び国道341号線の全面開通により、本格的な観光シーズン幕開けとなりました。  また、ゴールデンウイーク中における本市観光客の入り込み状況は、観光施設においては3万1,433人で昨年と比較いたしまして約18%の増となっております。

鹿角市議会 1998-06-08 平成10年第4回定例会(第1号 6月 8日)

次に、観光関係についてでありますが、地域間交流支援事業につきましては、国土庁所管事業として、八幡平アスピーテライン入り口付近に約 7,400平方メートルの土地を取得し、電光掲示板広域観光案内板、モニュメントなどを整備するとともに、周辺の松尾村や田沢湖町の協力も得ながら、観光シーズンにおけるキャンペーンなどの事業を展開し、地域の個性、魅力の発信及び他地域との交流により地域活性化を図ってまいります

  • 1